今日の日経平均は、『817.76円』も値下がりして『36,887.17円』になりました。
なぜかは分からないけど、先週末に引き続き大きく値下がりして、とうとう『36,000円台』になってしまいました。
保有銘柄の方はというと、高配当銘柄を中心の保有しているからかそこまで値下がりを感じません。
それを考えると、株価もそこまで割安感はないのかもしれませんね。
株価が下がればもちろんそれだけ買いやすくなりますが、保有銘柄の株価が下がるのはやっぱり誰も嫌ですよね。
塩漬け銘柄を持っている人は、早く塩漬けを卒業してほしいと切実に願っているはず。
塩漬け銘柄の卒業は一体いつのことになるのやら。
富山第一銀行(7184)
先日、一度利益確定を検討した富山第一銀行。
この間仕込んだ時には長期保有も視野に入れていたはずなのに、チャートの通り昨日大きく値上がりしたので、利益確定させてもらいました。
自分の握力の低さに本当にびっくりします。Σ(๑°ㅁ°๑)ファッ!?
買値は『987円』で売値は『1,028円』だったので『4,100円』のプラスです。
この3月の富山第一銀行の配当金は1株あたり『15円』なので、約2倍のプラスになったことになりますね。
今日も比較的大きく下げていたんですが、先日の買値ほど魅力を感じなかったので、今日は買い戻しませんでした。
またチャンスがあれば積極的に買っていきたいと思っています。
トータル収支
昨日は、富山第一銀行(7184)を利益確定して『4,100円』のプラスになりました。
これでトータル収支は『28,400円』になりました。
コツコツ増えてとてもいい感じ。
欲張ってドカンと減らさないように、気をつけないといけないですね。
コメント