マンガ飯 【マンガ飯】寒くなってきたので「とりわさ」で日本酒はいかが? 朝晩は、めっきり涼しくなってきました。 バイク通勤をしている身としては、涼しいを通り越して寒いくらい。 10月になったのに、まだまだ暑い日が続くと思っていたんですが、やっぱり10月なんですね。 この分だと、一気に秋を通り越して冬に... 2023.10.08 マンガ飯料理
料理 【雑記】雛人形を出して、石油ストーブでビーフシチューを作りました 昨日、節分を終えたばかりですが、今日は早速、雛人形を出しました。 「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」というように、不思議と1月から3月って本当にあっという間に時間が過ぎてしまいますからね。 庭の梅は蕾が大きくなり始めました... 2023.02.04 料理雑記
料理 【料理】きゅうりが豊作のようなので『ボリボリキュウリ』を作ります。 最近、投資の事しかブログに書いていませんので、今日はちょっと料理のことを書きたいと思います。 我が家のきゅうりは葉っぱが黄色くなって先の方が枯れていたりするのですが、世間では今年はきゅうりが豊作のようで、良くお裾分けをいただきます。(... 2022.07.28 料理
マンガ飯 【マンガ飯】昭和世代にしか分からない?チューリップの唐揚げ 今日は土曜日、証券市場はお休みなので寂しいです。 近所では『ほたる祭り』が行われています。 『祭り』といっても屋台が何軒か広場に出るだけの小さなお祭りですが、新型コロナウィルスの影響で2年も中止されていたので、久しぶりのお祭... 2022.05.28 マンガ飯料理
マンガ飯 【マンガ飯】うち中華って最強、家にあるもので豚肉ピーマン細切り炒め 今日からまた1週間が始まりました。 ビットコインは相変わらず停滞していますが、今週の証券市場は好調だと良いですね。 昨日、実家から筍をもらったので、今日は『はなれのおねえさん。3巻』に載っていた、簡単で美味しい最強の『うち中華 ... 2022.05.16 マンガ飯料理
マンガ飯 【マンガ飯】とっても簡単で失敗なし!自家製なめ茸で『熱々なめ茸のおろし丼』 先日、ブックオフで私の敬愛する『きくち正太』先生の作品、『はなれのおねえさん』を見つけました。 はなれのおねえさん。(1) (バーズコミックス) 価格:693円(税込、送料無料) (2022/5... 2022.05.09 マンガ飯料理
料理 レンチンして混ぜるだけ。簡単・早い・汁なし坦々麺風焼きそば 今回は、夜食にピッタリ、簡単で美味しい『汁なし坦々麺風焼きそば』をご紹介します。 このレシピは、広島に出張に行った時に食べた『汁なし坦々麺』が忘られずに、どうにか雰囲気だけでもと思って考えたものです。 『汁なし坦々麺』って、唐辛... 2022.04.21 料理
料理 早くて簡単、わさびの醤油漬け 桜の花が一斉に咲いて、いよいよ春本番になってきましたね。 近所の川沿いの桜も、8分咲といったところでしょうか。 この時期になると、毎年父が知人から葉わさびを貰ってくるのでわさびの醤油漬けを作るのですが、なかなか上手に出来... 2022.03.29 料理
マンガ 初心者でも簡単、『アイビスペイント』で自分だけのアイコンを作ろう しん 先日ご紹介した、私がアイコンを自作するのに使った『アイビスペイント』ですが、慣れたらとっても簡単に絵が描けるので、基本的な使い方をご紹介します。 スマホとタブレットで表示が異なりますが、本ブログに挿入し... 2022.03.26 マンガ料理雑記
料理 ひな祭りは、ふるさと納税のいくらとサーモンでちらし寿司 しん 今日は桃の節句です。 晩御飯は、ふるさと納税のいくらとサーモンを使ったちらし寿司でした。 日に日に暖かく、春らしくなってきましたね。 今日は桃の節句で、ちらし寿司を食べました。 今... 2022.03.03 料理