はじめまして。(〃▽〃)ゞ
『しんの雑記ブログ』にお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
管理人の『しん』と申します。
1978年(昭和53年)生まれの午年、44歳の地方在住サラリーマンです。
5人家族の大黒柱、ブラックな会社で経済的自由『FIRE』を夢見ながら頑張っています。
器用貧乏を自負しており、負けず嫌いな性格で「他人が出来ることは自分にも出来る」と思っているので、40歳台も半ばに差し掛かった今も色々なことにチャレンジし続けています。
趣味は『料理』と『マンガ』です。
私の趣味は『料理』と『マンガ』です。
マンガのジャンルで特に好きなのは『料理』と『異世界転生』。
老舗料亭のおかみを描いた料理マンガ『おせん』の作者『きくち正太』先生をリスペクトしていて、ブログでも『きくち正太』先生の作品をご紹介していますので、ぜひぜひ読んでみてくださいね。
異世界転生は、『マンガアプリで無料で読んで気に入ったら古本を買う』というスタンス。
最近は異世界転生というジャンルが大流行していますので、時間やアプリのポイントが足らないのが最大の悩み。
マンガアプリは『基本無料』のアプリしか使いませんので、アプリの特徴やおすすめアプリをご紹介しながら、一緒にマンガを楽しんでいただけるお友達が増えると嬉しいです。
料理は子供の頃に『ミスター味っ子』に触発されて料理を始めた頃から
投資歴2年、そろそろ脱初心者?
2020年4月の転勤をきっかけに投資を始めました。
『つみたてNISA』から始めた投資は、いまでは日本株の信用口座も開設して、
-
投資信託(つみたてNISA)
-
日本株高配当株投資
-
米国株高配当投資
- 暗号資産
- スイングトレード
- デイトレード
など、手広くやっているので、日々の売買実績やトータル収支をブログに掲載しています。
「投資を始めたいけど、投資って怖いんでしょ?」って私も最初は思っていましたが、始めてみたらそんなことはないことに気がつきますよ。
むしろ、今では「投資をしないとサラリーマンで億り人になるのは難しい」と思っています。
投資は「とにかく1日でも早く始めること」が重要。
証券口座の作り方や投資の始め方もご紹介していますので、私と一緒に『億り人』を目指しましょう。
『ポイ活』にも取り組んでいます
少しでもお小遣いや投資資金を増やしたくて、『ポイ活』も頑張っています。
「ポイ活は時間単価に合わない」と言われることもありますが、少しずつですが確実に資産が増えます。
貯金の利息と比べたらポイ活の方が何百倍も貯まるので、「投資をするのはどうしてもちょっと怖い」という方は、私自身が実際に利用しているポイ活アプリや、「どのくらい貯まるのか」「どんな感じなのか」をご紹介しているので参考にしてくださいね。
小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道
(イチロー 2004年、メジャーリーグ年間安打記録を破った際の記者会見より)
経済的自由を目指して、今日もはりきって奮闘中!୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧
これからも『しんの雑記ブログ』をよろしくお願いします。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾