家庭菜園

家庭菜園

やっぱり水切りカゴ水耕栽培が簡単です

先日受験した、FP3級試験の模擬回答が出ました。 自己採点の結果は、 学科41問 実技19問 でした。 合格ラインは60%以上と聞いていますので、多分大丈夫だと思います。 10月25日に合格発表ですので、結果...
家庭菜園

水切りカゴを使った水耕栽培は順調です。

昨日は、楽天市場の「5のつく日」「勝ったら倍」「RakutenスーパーSale」の重なった日で、とてもお得に買い物ができる日でしたね。 私も、ちょうどBRレコーダーが壊れ、テレビはB-CASカードが認識しづらくなりましたので、買い替え...
家庭菜園

袋栽培の野菜が食害されています

やっと雨が上がって、夏が戻ってきたかと思ったら、もう夏休みも終わりです。 結局、今年は子供と魚釣りに行くことすらほどんど出来ませんでした。 しかも、新型コロナウィルスの第5波で緊急事態宣言が出されている中、学校が始まります。 ...
家庭菜園

栽培カゴ水耕栽培を試してみました

やっとお日様が顔を出してくれました。 久々の晴れに、ちょっと気分が高揚しています。 ずっと天気が悪くて出来なかった草刈りや倉庫の片付け等、今日一気にやっつけようと思います。 色々な水耕栽培にチャレンジしています ペットボトル...
家庭菜園

悲報!いちごついに全滅

連日、雨が降っており、どこにも出かけることが出来ません。 家の中はジメジメしているし、外出するにも億劫だし、そろそろお日様の顔が見たいです。 水耕栽培のいちごは全滅しました 先日から枯れそうになっていた水耕栽培のいちごは、ほとんど...
家庭菜園

袋栽培の経過報告

先日から日本列島に前線が停滞していて、各地で水害が発生しています。 被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。 この数年、毎年のように各地で甚大な災害が発生しています。 数年前には、私の住んでいた地域も地元の河川が氾...
家庭菜園

悲報 ほうれん草全滅

先程、ニュースで「今日からお盆」と言っていました。 私の感覚的にはちょっと早いような気がしますが、世間はそうなんでしょうね。 ただ、新型コロナウイルスの第5波が押し寄せているので、今年も帰省は自粛です。 ずっと自粛している...
家庭菜園

目指せ、いちごプラント!いちごの株を増やします

夏休みになり、ラジオ体操が始まりました。 毎朝、ラジオ体操に出かける子どもたち。 自分が子どもの頃は、近所の子どもたちはみんなラジオ体操に出かける時に虫取り網と虫かごを持って出て、会場の公園でラジオ体操が始まる寸前までセミを採っ...
家庭菜園

エアポンプ栽培槽を作ってみました

昨日は、オリンピック柔道で、阿部一二三選手と阿部詩選手がきょうだいで金メダルを獲得されました! 素晴らしい〜! ずっとテレビに齧りついて応援していました。 今日は大野将平選手が、オリンピック二連覇をかけた試合に臨まれていま...
家庭菜園

袋栽培にチャレンジ

先日、LINE証券で買い注文を出した三井住友フィナンシャルグループの株は、無事約定しました。 配当予想は1株あたり200円。 今回購入分だけで1,800円の配当が貰えることになります。 袋栽培というものを知りました You ...
タイトルとURLをコピーしました