※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

袋栽培の野菜が食害されています

家庭菜園

やっと雨が上がって、夏が戻ってきたかと思ったら、もう夏休みも終わりです。

結局、今年は子供と魚釣りに行くことすらほどんど出来ませんでした。

しかも、新型コロナウィルスの第5波で緊急事態宣言が出されている中、学校が始まります。

感染する子供も増えているようですし、感染予防対策をしっかりとして、罹患しないように気をつけたいと思います。

オクラに花が咲きました。

 

 

 

 

 

もう夏も終わろうとしていますが、やっと袋栽培のオクラに花が咲きました。

オクラには虫があまりつかず、スクスクと育っています。

私はオクラが大好きなので、たくさん取れると嬉しいです。

和え物や味噌汁などにも使いますが、一番好きなのは天ぷらですね。

1本丸々か、縦長に半分に切って揚げます。

あのネバネバが免疫力を高めて体に良いと聞くので、新型コロナウィルスにかからない為にもしっかりと食べたいと思います。

トマトの実が食べられました。

一方、やっと実がなって、あとは赤くなるのを待つだけだったトマトですが、まさかの虫食い被害に遭ってしまいました。

トマトのお尻の部分が茶色く齧られたみたいになって、穴も空いています。

 

 

 

 

 

しん
しん

何が食ったのか分かりませんが、憎たらしい。

ネットで調べたところ、「オオタバコガ」「タバコガ」という虫が実を食害するらしいですが、これらが食べた実には丸い穴が開くらしい。

確かにトマトに丸い穴が2つか3つ空いています。

しん
しん

自宅の山椒の木を蝶の芋虫に枯らされたことがあるので、芋虫は大嫌いです。

ただ、穴の近くが齧られたようになっているのが気になります。

先日、トマトの葉っぱにダンゴムシが何匹も乗って食事をしていたので、オオタバコガとダンゴムシ両方の仕業かもしれませんね。

ダンゴムシが大嫌いです。

最近、ダンゴムシがバジルやトマト、きゅうりの葉っぱを食害しているのをよく見かけます。

おチビさんが何匹も葉っぱに乗って、ムシャムシャと葉を食べています。

我が家の庭には、なぜか異常なくらいダンゴムシがおり、以前から、こまめにホームセンターで購入した「デナポン5%ベイト」という顆粒タイプの農薬を使って駆除しています。

薬を撒くと減ったように感じるのですが、一時的なことでまたすぐに増えています。

そして、この薬は雨に弱いという欠点があります。

先日の長雨の時に使えなかったので、ダンゴムシの産卵期と重なり、一気に増殖してしまった模様。

ダンゴムシは、植物の幹も登るし、外壁も登ってきて柔らかい芽や葉っぱを食害するので質が悪い。

とにかく、ミニトマトの株にも実がついてきていますので、薬剤を使うのと併せて防虫ネット等もかけようと思います。

袋栽培のデメリット。

袋栽培は水耕栽培に比べて、水やりをするくらいで手間がかからずにスクスクと成長していたのですが、まさかの採取間近になって、置き場所を失敗していたことが発覚しました。

袋栽培は、プランターのように簡単に移動させることが出来ないので、置く場所等をしっかりと考えてから苗を植えた方が良いです。

コンクリートの上などは、根を痛めたりするので避けたのですが、水やりや防虫管理等のしやすさも考慮して置き場所を決めた方が良いです。

今回、私は袋栽培している野菜を家の壁際に並べて置いていたのですが、そこがダンゴムシの繁殖場所に近かったようで、ダンゴムシの被害を受けています。

袋栽培は基本的に地面に直に置くので、どうしても接地面に虫が集まってしまいます。

置き場所付近の虫を事前に駆除したり、虫の隠れ場所を撤去するなどしたほうが良いと思います。

とにかくもうちょっとで採取出来そうなので、しっかり害虫対策をしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました