家庭菜園

家庭菜園

水耕栽培のトマトがそろそろ収穫できそうです

今日は、暑いくらいの好天ですね。 緊急事態宣言や、まん延防止措置がどこも発令されていないのは、4月以降らしいです。 今日は、朝から近所の川の清掃活動がありますので、午後から魚釣りにでも行ってみようかなと思っています。 ...
家庭菜園

襲来!赤い奴。

先日の中秋の名月は、なんとか天候が持ち直してお月様を見ることが出来ました。 とてもキレイでした。 雲は多めでしたが、秋の風情を楽しみました。 結局...
家庭菜園

ブルーベリーの剪定をしました

台風が通り過ぎて、久しぶりに雨のない天気になりました。 9月も下旬に入りましたが、日差しは強くてまだまだ日中は暑いですね。 今日は「中秋の名月」で、「満月」ですが、昨晩のニュースが「あいにくの悪天候になる。」と言っていましたので...
マンガ

お詫び お問い合わせフォームの設定を失敗していました

いつも、『しんの雑記ブログ』に足を運んでいただきありがとうございます。 先程、チェックしたところ、「お問い合わせフォーム」の設定を失敗していたことが分かりました。 これまでお問い合わせを頂いた方には、大変、失礼致しました。 設...
家庭菜園

やっぱり水切りカゴ水耕栽培が簡単です

先日受験した、FP3級試験の模擬回答が出ました。 自己採点の結果は、 学科41問 実技19問 でした。 合格ラインは60%以上と聞いていますので、多分大丈夫だと思います。 10月25日に合格発表ですので、結果...
家庭菜園

水切りカゴを使った水耕栽培は順調です。

昨日は、楽天市場の「5のつく日」「勝ったら倍」「RakutenスーパーSale」の重なった日で、とてもお得に買い物ができる日でしたね。 私も、ちょうどBRレコーダーが壊れ、テレビはB-CASカードが認識しづらくなりましたので、買い替え...
家庭菜園

袋栽培の野菜が食害されています

やっと雨が上がって、夏が戻ってきたかと思ったら、もう夏休みも終わりです。 結局、今年は子供と魚釣りに行くことすらほどんど出来ませんでした。 しかも、新型コロナウィルスの第5波で緊急事態宣言が出されている中、学校が始まります。 ...
家庭菜園

栽培カゴ水耕栽培を試してみました

やっとお日様が顔を出してくれました。 久々の晴れに、ちょっと気分が高揚しています。 ずっと天気が悪くて出来なかった草刈りや倉庫の片付け等、今日一気にやっつけようと思います。 色々な水耕栽培にチャレンジしています ペットボトル...
家庭菜園

悲報!いちごついに全滅

連日、雨が降っており、どこにも出かけることが出来ません。 家の中はジメジメしているし、外出するにも億劫だし、そろそろお日様の顔が見たいです。 水耕栽培のいちごは全滅しました 先日から枯れそうになっていた水耕栽培のいちごは、ほとんど...
家庭菜園

袋栽培の経過報告

先日から日本列島に前線が停滞していて、各地で水害が発生しています。 被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。 この数年、毎年のように各地で甚大な災害が発生しています。 数年前には、私の住んでいた地域も地元の河川が氾...
タイトルとURLをコピーしました