今日はハロウィンですね。
今年はホールケーキを予約せずに、近所に新しくできたケーキ屋さんで『ガトーショコラ』を買ってきました。

ハロウィンには、やっぱりこの『ジャック・オー・ランタン』がいないと。
晩御飯は我が家の定番、『パスタ』『唐揚げ』『フライドポテト』。
いや〜、ジャンクですね〜。
でも、結局こういうのが良いんですよ。
間違いないですからね〜。
小学校の音楽会に行ってきました

先週の中学校の文化祭に続き、今日は小学校の音楽祭でした。
最近は、こういった学校行事でのお休みが取りやすい職場環境になっているのはとても良いですね。
私の父などは、典型的な昭和のサラリーマンだったので、運動会を除く学校行事なんてほとんどきていませんでしたからね。
ちなみに、運動会だけは当時はご近所さんが集まって宴会していたので、出席率100%。
運動会で親が酒盛りしていたなんて、今思えばすごい時代です。
会場のあちこちに酔っ払いがいたので、応援なんかも激しかった気がします。
今日の音楽会では、定番ですが合唱と合奏。
夏休みに毎日鍵盤ハーモニカの課題曲を練習していたので、今日も堂々と演奏していました。
一番下の娘も来年は6年生。
小学校最後の年になりますので、来年は必ず見に来ようと思います。
ところで、この音楽祭で歌う合唱曲。
いつも思うのですが、「もっと馴染みのある歌を歌って欲しいな〜」と思うのは私だけでしょうか?
聞いたこともないような歌を歌うんであまり面白くないし、歌う方も面白くないと思うんですけど・・・。
ちなみに、明日は大学の学園祭。
保護者懇談会があるので、ついでに様子を見てくることにしています。
大学の学園祭は、遠くから通っていた為、自分が大学生の時にも行ったことがないので、ちょっと楽しみです。



コメント