※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【雑記】雛人形を出して、石油ストーブでビーフシチューを作りました

料理

昨日、節分を終えたばかりですが、今日は早速、雛人形を出しました。

「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」というように、不思議と1月から3月って本当にあっという間に時間が過ぎてしまいますからね。

庭の梅は蕾が大きくなり始めました。
とにかく連日寒いんで、早く暖かくなって欲しい。(切実)

今週は暖かくなると天気予報で言っていたので期待していたんですが、全く当たらなかったですね。

今日も1日曇り空のグズついた天気。
気温も全然上がらなくて寒いので、家族全員が居間に集まってホットカーペットの上でゴロゴロと漫画を見たりゲームしていました。

「我が家の子供たちはこれで良いんだろうか」と疑問に感じることもありますが、仲良くゲームをしたり漫画の話で盛り上がったりしていたんで、まぁ良いかな。

ビーフシチューを作ってみました

昨日、母から「牛スネ肉のブロックがあるから、何か作って欲しい」と言われ、牛スネ肉を預かることに。

どうやら、父が年末に買ってから冷凍庫に入れっぱなしだったみたいです。
連日寒いし、せっかくなので、具が大きめのビーフシチューを作ることにしました。

石油ストーブの上に鍋をかけて、1日かけてコトコト煮込んだビーフシチュー、美味しそうじゃないですか?

材料

今日の材料は目分量(一応10皿分くらいありました)です。
(半端な材料ばかりで、分量が全く分かりませんでした。)

  • 牛スネ肉:約1kg
  • たまねぎ(小):人数分
  • にんじん(小):人数分
  • ジャガイモ:人数の半分
  • ローリエ:適量
  • ビーフシチューのルー:適量
  • 水:適量
  • (顆粒コンソメ:適量)
  • (塩:適量)
  • (トマトケチャップ:適量)

作り方

  1. 牛スネ肉は大きめにカットし、薄力粉(分量外)をまぶしておく。
  2. 熱した鍋にサラダ油をひき、牛スネ肉の表面を焼く。
  3. ひたひたになるくらいまで水を入れる。
  4. たまねぎは皮を剥き、ニンジンは良く洗って、それぞれ端を切って取り除いて鍋に入れる。
  5. ジャガイモは芽を取って皮を向き、半分の大きさに切って鍋に入れる。
  6. ローリエを入れて材料の入った鍋をストーブの上にかける。蓋をして、焦げないように時々かき混ぜ、水が減ったら継ぎ足しながら煮る。
  7. 食べる前に温め直し、ビーフシチューのルーを入れ、焦げないように混ぜて完成。

参考に

今日はビーフシチューのルーが足らなかったので、顆粒コンソメとケチャップ、塩をそれぞれ適量足しました。(笑)

ルーが足りていれば当然必要ないですし、買いに出れば良いんですけど、寒かったのでどうしても買い物に行きたくなかったんです。

とてもおいしかったです

1日煮込んだ具材大きめのビーフシチュー、とても美味しかったです。
玉ねぎなんてトロトロで、人数分入れたのに1個溶けてました。

牛スネ肉もかなり大きめに切ったつもりだったんですが、混ぜていた間に鍋の中で繊維がほどけて3個くらいしか形が残っていませんでした。

今度は同じ方法でカレーを作ろうかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました