ミニマルな暮らし

ミニマルな暮らし

【ミニマルな暮らし】手紙・チラシはすぐ捨てよう

6月は決算の会社が多いので、この時期になると株主総会のご案内や配当金の通知が届きます。 これまでは『決算セール』くらいしか『決算』という言葉を気にしていなかったんですが、投資を始めて株主になってからは決算という単語は非常に気になる...
ミニマルな暮らし

【ミニマルな暮らし】もっと早くやめれば良かった

テレビをチューナーレステレビに変えたけど、そんなに見ていない。 子供達がお気に入りのアニメを、『Amazonプライム』と『TVer』でちょっとだけ見るくらい。 ひょっとしたら、もう我が家にはテレビは必要なかったのかもしれない。 ...
ミニマルな暮らし

【ミニマルな暮らし】テレビをチューナレステレビに変えました

NHKに解約の電話をかけたら、「テレビがあるうちは解約の手続きは受け付けられませんし、解約の書類も送れません」と言われました。 そんなことってあります? 受け付けられないのは百歩譲ってまぁしょうがないとして、解約のための書類を送...
ミニマルな暮らし

【ミニマルな暮らし】青春の思い出にさよなら

私、知りませんでした。 もう『8cmのシングルCD』って、買い取ってもらえないんですね。 ネットや都会の方ならまだ買い取ってくれるところはあるみたいですが、地元のオフハウスやブックオフでは買い取りNGとのこと。 メルカリでもほ...
ミニマルな暮らし

【ミニマルな暮らし】固定費を減らすためにチューナーレステレビを買ってみました

テレビの共聴アンテナが必要な程電波状態が悪い我が家では、ケーブルテレビを入れないとテレビが映らないので、NHKに加えてケーブルテレビの利用料も支払っています。 以前は、「ケーブルテレビを入れていたら衛星放送も見ることができるから、衛星...
ミニマルな暮らし

【ミニマルな暮らし】本棚の整理をしてみたら、同じ本が何冊もありました

今日の日経平均は『502.74円』値下がりして『38,054.13円』。 メチャクチャ下がっていますよ。 保有銘柄もメチャクチャ下がって、マジで凹みます。 そろそろ反転して欲しいけど、まだ下がりそう・・・。 相場の世界を舐め...
ミニマルな暮らし

【ミニマルな暮らし】『より少ない生き方』を読んでみました

『ミニマリストTakeru』さんがミニマリストに目覚めたきっかけという『ジョシュア・ベッカー』さんの書かれた『より少ない生き方 ものを手放して豊かになる』。 『かんき出版』さんから『2016年』に出版されたこの本ですが、あの『...
ミニマルな暮らし

【ミニマルな暮らし】その都度掃除のススメ

『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』 『株式会社ワニブックス』から2015年に出版された『ミニマリスト佐々木典士』さんの著書です。 ミニマリストとして有名な著作なので、名前くらいは聞いたことがある方も多いのではないでしょ...
ミニマルな暮らし

【ミニマルな暮らし】同じ用途の複数ある物は捨てよう 雑巾掛けをしてみよう

『ミニマリストTakeru』さんの著書『月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術』を読んでから、ミニマリスト教に入信した私。 家の中の色々なところを断捨離して、以前に比べるとかなり荷物が少なくなりました。 家に物が...
ミニマルな暮らし

【ミニマルな暮らし】文房具を断捨離しました

日本人って、『慎重な性格をしている』って言いますよね。 「なにかあったらどうしよう」とか「ひょっとしたらこんなことがあるかも」とか思って、備えたがるというか。 上司から「こんなことがあるかもしれない。」「こういうケースもあるかも。そ...
タイトルとURLをコピーしました