節約

節約

【節約】今年の確定申告は手強かった

今年も確定申告の時期が来ました。 毎年のことでもう慣れたような気がしますが、やっぱり投資が絡んでくると難しいです。 実に奥が深い・・・。 特に今年は 総合課税と申告分離課税のどちらを選ぶのか 外国税額控除等 ...
節約

【節約】固定費の削減 保険を見直しましょう

私は最初に『両学長』のYouTubeチャンネル『リベラルアーツ大学』を見て節約や投資について勉強しました。 以前の職場では、不思議なことに同じ志を持つ同士が集まっていて、休憩時間は投資や節約の話題で盛り上がったものです。 逆に今...
節約

【節約】気をつけろ!データ無制限の罠

最近自宅をカバーするエリアに楽天モバイルの基地局ができたみたいで、家を出ると5G回線を拾うようになりました。 我が家は協調アンテナがないと公共放送の電波も届かない不感地帯なので、相変わらずの4G回線エリアですが・・・。 正直、私...
節約

【節約】味噌汁があるとお弁当がグレードアップする気がする

私は今思い返すと幸運なことに、小学校の給食以後、ずっとお弁当を持参していました。 就職した時も実家から通っていたので、母が弟たちと一緒にお弁当を作ってくれました。 本当に感謝。 お弁当は持っていくもの そんな私は結婚...
節約

【節約】嗜好品のストックをなくすと節約になった

「買い物に行く回数を減らすと節約になる」と言いますよね。 私も大筋でその通りだと思っています。 なので、毎月20日、30日に5%オフになるイオン系列の『ザ・ビッグ』で、洗剤や調味料・冷凍食品等をまとめ買いしています。 です...
節約

【節約】テレビを捨てたら分かったこと

テレビを捨てて、そろそろ半年になります。 『TVer』があるので一応ある程度のテレビ番組は見られるんですが、ほとんど見ないようになりましたね。 新しいバラエティ番組も知ることがないので、新しい番組はほとんど分かりません。 ...
節約

【節約】わざと面倒くさくしたら節約になったこと

なんでも便利になっている今日この頃。 でもこの便利さが、節約にはかえって邪魔だったりします。 今回は、わざと面倒くさくしたら節約になったことについて考えてみます。 インスタントコーヒーをやめる インスタントコーヒーっ...
節約

【節約】普通車を手放したことのメリットとデメリット

昨年末に、家計の節約のために10年以上乗り続けた普通車を手放して、軽四に買い換えました。 今回は、5人家族の我が家が車を軽四2台に買い換えたことで分かったメリットやデメリットについて書かせていただきます。 同じような境遇の方の参...
節約

【節約】これだけはやめとけ!後悔した節約術

物価高の影響もあって、節約マインドが高まっている方が多いのではないでしょうか。 世の中には星の数ほど節約術があると思います。 私も色々な節約を試してきたのですが、どう考えてもコスパの悪い節約術というのがあると思います。 今...
節約

【節約】気持ちのゆとりがお金のゆとりも生む

みなさん、毎日忙しい日々をお過ごしのことと思います。 仕事に追われ、家事に追われストレス三昧で、ついつい コンビニでスイーツを買ってしまった。 晩酌をするようになった。 お酒の量が増えた。 そんなことってあ...
タイトルとURLをコピーしました