※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【雑記】今年もお盆を迎え、8月も半分過ぎました

雑記

気がついたらお盆、8月も半分過ぎました。

今年も実家に兄弟が集まりましたが、それぞれの子供達も大きくなって受験や部活などがあるので、年々集まりにくくなってきました。

両親も高齢になって色々と不調が出て来ましたし、階段の上り下りを見ても「年を取ったな」と思います。

最近、「いつまでこうやって親戚が集まることができるのかな〜」と考えたりします。

エアコンが壊れました

お盆って、色々な業者さんが盆休みになりますよね。

もちろん、地元の電気屋さんも盆休み。

こんな時に、エアコンが壊れてしまいました。

スイッチを入れて動き始めても、すぐに止まってしまいます。

室外機は動いているんですけど、室内機から風が出ないんですよ。

色々調べて対処法を試してみたんですが、全く改善しません。

2018年製のエアコンなので、まだ7年しか経っていないのに壊れるなんて最悪。

エアコンって、10年以上は普通に使えるものだと思っていたので、完全に予定外です。

そもそもネットで購入したので、地元の業者さんに見てもらえるか分かりませんし、買い替えとなると流石にその業者さんで買わないとまずいですよね。

地元で買うとネットの2倍以上するんで、もう買い替えかな〜。

寝室で家族揃ってゴロゴロ

今年の夏は例年よりも特に暑いので、エアコンがないと本当に命の危険があるんじゃないかというくらい暑い。

エアコンのない居間になんて座っていられません。

幸いにも先日寝室のエアコンを交換したので、家族全員で昼から寝室に引きこもってゴロゴロしています。

エアコンがあれば、家族全員が一つの部屋で仲良く過ごせるものです。

我が家は全員がオタクなので、ずっとマンガを読んだりYouTubeやAmazonプライムで動画を見たりして過ごしています。

時間が無限に溶けていきます。

宿題は終わりましたか?

子供さんのおられるご家庭は、子供さんの宿題は終わりましたか?

我が家は、一応宿題は一通り終わりました。

私自身はいつも宿題は最終日に泣きながらやっていたので、子供達は凄いな〜と毎年関心します。

妻がしっかり監督してくれるので、毎日ちゃんと勉強もしています。

最近、下の娘は音楽祭の為に鍵盤ハーモニカを練習していますが、だんだん上手になってきました。

音楽祭が楽しみだな〜。

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました