※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【ミニマルな暮らし】どうしても捨てられないもの3選

節約

ミニマリストさんの著作を読んでいると、「これも捨てたの?」と仰天してしまうようなこともあります。

今回は、私がどうしても捨てられないものを3つご紹介します。

炊飯器

お米を研いで水を入れてセットしておけば、時間がくればご飯が炊ける炊飯器

自炊の絶対的なパートナーである炊飯器は、100%捨てられないもの。

実は我が家では、一時期炊飯器が壊れて鍋でご飯を炊いていた時期がありました。

ガスでもご飯が炊けない訳じゃないんですよ。

世間一般で言われているとおり、ガスで炊いたご飯の方が美味しいのは事実。

最近のガスコンロには、ご飯が炊けるように自動で火加減を調整してくれるものまであるらしいじゃないですか。

だけど、炊飯器が鍋に絶対的優位性を持っているのは、タイマーがセットできるということ。

夜にセットしておけば、朝起きたタイミングでご飯が炊けている。

これが炊飯器の最大のメリットかつ存在意義。

節約をするのに、自炊は必須。

ガスでご飯を炊くということは、自炊のハードルを超絶ハードモードにする愚行です。

自炊をしたいなら、炊飯器の購入は必須‼️

別に某有名メーカーの最新高級機種である必要はありません。

タイマーがセットできて、ご飯が炊ければ十分です。

我が家ではアイリスオーヤマさんの5合炊き炊飯器を使っています。

 

我が家にあるのはもっと前の型ですが、これで機能は十分です。

電子レンジ

私が捨てられなかったものの2つ目は、電子レンジです。

私はこれは正直なくても大丈夫なんじゃないかと思うんですが、妻の猛反対に遭い断念しました。

代わりと言ってはなんですが、以前はフラットタイプのオーブンレンジだったものを、ただの電子レンジに変更。

これには妻も大賛成。

妻

だって、前のオーブンレンジを持っていた時には、オーブン機能が付いているからって、誕生日のケーキを手作りしていたんですよ。

ケーキの手作りって、本当に大変。

お店で買った方が美味しいし、綺麗だし、なにより楽じゃないんですか。

オーブン機能なんてほとんど使わないし、我が家には必要ありません。

と、妻にここまで不評だったオーブンレンジ。

購入を決めたのは・・・私です。

家電を買う時は、その機能が本当に必要かどうか、ご家族でよく検討されてください。

我が家は、電子レンジもアイリスオーヤマです。

電子レンジなんて温めができれば良いんだから、結局、アイリスオーヤマが安いんですよね。

 掃除機

私が捨てられなかったものの3つ目が掃除機です。

これも壊れてしまって買い替えを検討していた時に、ほうきとちりとり生活をしてみたんですが、やっぱり妻の反対にあって買い直しました。

たまたま楽天市場でダイソンの掃除機がスーパーDEALでポイントアップされていたので、そちらを購入。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Dyson Cyclone V10 Fluffy Black (SV12 FF LF BK) サイクロンクリーナー
価格:48,400円(税込、送料無料) (2024/10/9時点)

楽天で購入

 

場合によっては、スーパーDEALじゃない商品の方が安いかもしれないので、よく確認してみてください。

それまでは、いわゆる昔ながらの紙パックが必要な東芝さんの掃除機を愛用。

コードレスの掃除機はこれで2台目。

1台目はマキタのコードレス掃除機。

コードレスは取り回しが最高に良くて快適なんですけど、吸引力がイマイチ。

やっぱり掃除機は吸引力がないと。

その点、ダイソンの掃除機はすごい。

絨毯を掃除すると、血の気が引くほど埃が取れます。

この上で横になっているのかと思うほどに・・・。

最後に

今回は、私が捨てられなかったものについて書かせてもらいました。

この他にも洗濯乾燥機とかエアコンとかそんなものもありますが、今の時代、洗濯板で洗濯するような人はいないと思うので除外しました。

今回ご紹介したのは、どれもなくても大丈夫だったんだけど捨てられなかったもの、一度は手放そうとしたものの、妻からの反対にあって断念したものです。

なくても生活はできるけど、あったらやっぱり便利。

私が全ての家事をするのであれば、彼女も何も言わないでしょうけど、結局これらの家電を一番使うのは妻ですからね。

行き過ぎた節約生活は続かないので、家族と折り合いをつけながらこれからも節約に励んでいきま
しょう。

もし私が今後単身赴任をすることがあれば、アナログ生活をしてみたいですね。

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました