※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【スーパーカブ】スーパーカブのタイヤ交換をしてみました(準備編)

スーパーカブ

スーパーカブを買ってから、半年以上が過ぎました。

タイヤの溝もそこそこ減ってきたので、車みたいに冬はスノータイヤにしようかと思ったんですが、雪の積もった国道をバイクで走るのはスリップした車に轢かれそうで怖い・・・。
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

ということで、雪が積もった時は電車に乗ることにして、普通のタイヤに交換することにしました。
タイヤはダンロップの前後セットの物を購入。

車のタイヤと比べたら、メチャクチャ安い。
燃費も良いし、カブって本当に経済的ですね。

YouTubeで勉強

作業方法は、YouTubeで勉強しました。
緑カブ検事の奮戦記』さん、いつもお世話になっています。

タイヤの手組み自体は、車や自転車のタイヤで経験済みなので、なんとなく分かりますが確認は必要ですよね。

自転車よりはちょっとコツがいるけど、車に比べたらすごく簡単。
だって、タイヤが細くて柔らかいんだもの。

ポイントは、チューブを破らないように気を付けることかな。

必要な工具等

  • 新しいタイヤ
  • 虫ゴム回し(ショートとロングがありますが、ロングはリムに干渉するのでショートが必須)
  • タイヤレバー(私は車用のものを持っていたのでそれを使いましたが、バイクに使うにはちょっと太すぎるみたいです。※できないことはない。)
  • リムバンド
  • タイヤチューブ

注意点

ということで、タイヤを実際に組み替えてみたんですが、注意点を最初にお話ししておきます。

最初に、当然ですがタイヤを外したら取り付けないと走れないので、しっかり準備をしてから作業してください。

今回、私は『リムバンド』と『タイヤチューブ』を買い忘れたので、古いものをそのまま使っていますが絶対に良くないと思う!ので、真似しないでください。

虫回しも車用に買ったロングしか持っていなかったのでムシが回せず、一度車体から取り外したタイヤをまた取り付ける羽目になりました。

事前の準備、大事です。

次に、作業する時には周囲の安全を確保してください。

後輪の着脱作業をする時に、作業しやすいようにセンタースタンドの下にブロックを噛ませて作業するんですが、なかなか取り付けられなかったので苦戦していたら、バイクを押してしまってスタンドが倒れてしまいました。\(゚Д゚)/ギャー!

当然バイクは倒れ、側で作業を見ていた娘が下敷きになるところでした。
ギリギリのところでバイクを支えたので、なんとか下敷きにはなりませんでしたが、危ないところでした。

自身はもちろんですが、周囲の安全にも配意して作業してくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました