節約

節約

【節約】理解できない!12月の支出を計算してみました

早いものでもう1月も中盤に差し掛かりました。 この様子だとあっというまに2月を迎えそうです。 毎月自動で集計されている家計簿ですが、つけるだけでは宝の持ち腐れ。 支出を確認して見直すことで初めて活きてきます。 遅くな...
節約

【節約】欲しいものと必要なものを区別する

約2年前にスーパーカブを買った時、本当はクロスカブが欲しかったんですが、地元のバイク屋には新車しか置いていないし、値段もクロスカブの方が割高だったので、妥協してスーパーカブ50を買いました。 結局、そのバイクはボアアップキットを買って...
節約

【節約】父の携帯プランをahamoに乗り換えました

母のスマホデビューに合わせて、母の携帯は楽天モバイルに乗り換えましたが、父はどうやらdocomoにこだわりがある模様。 なので料金プランを確認してみたところ、ギガ放題ライトとかいう税込3,465円スタートの意味不明な料金プランに加入し...
節約

【節約】お金が貯まる冬の過ごし方

冬は寒いので、家から出たくないですね。 そんな冬こそ、お金が貯まりやすくなる生活習慣をつけやすくなる季節。 今回は、私が考えるお金が貯まる冬の過ごし方について考えていきたいと思います。 鍋で自炊習慣をつける 冬って、...
節約

【ポイ活】ぽちぽちして楽天ポイントをもらおう!

12月になって、楽天グループからのクリスマスプレゼントなのか、 楽天SPS 楽天Link 楽天ペイ の各アプリで、これまでよりもたくさんの楽天ポイントがもらえています。 これらのアプリは全て、同じように広告...
節約

【節約】母の携帯を楽天モバイルに乗り換えました

母から「ガラケーが壊れた」と相談を受けました。 シャープの二つ折りタイプのガラケーが、蝶番の部品がなくなってパカパカになっていました。 液晶画面には1cm大の黒色の点。 だんだん大きくなっているとのこと。 母がdoc...
節約

【節約】2025年にお金を貯めるためにすること

2024年12月も半分が過ぎようとしています。 2025年にお金を貯めるためにすることを、自分メモ的に書き出しておこうと思います。 基本は節約と資産運用。 投資 iDeCoを始める 結局、1月からの手続きには間に合いません...
ミニマルな暮らし

【節約】思い込みを捨てると節約になる

例えば料理をする時に、レシピ通りに作らないと気が済まない人っていませんか? その調味料、他にいつ使うんだ?というような調味料さえも買い求めてしまうタイプとか。 初めて作る料理は、どんな味か分からないのでなるべくレシピ通りに作るの...
節約

【節約】スマートニュースでお菓子をもらおう

12月22日までの期間限定で、スマートニュースでお菓子がもらえるクーポンの抽選が行われています。 もらえる商品は、 ハーゲンダッツ 明治プロビオヨーグルト R-1 セブンプレミアム カリカリコーン モス野菜...
節約

【節約】こんなにお得で良いの?Yahooアプリの毎日クジ

妻はコツコツとポイ活するタイプで、私の知らないポイ活をしています。 その妻が教えてくれたのが『Yahooアプリ』の毎日くじ。 Yahoo! JAPAN 開発元:Yahoo Japan Corporation 無料...
タイトルとURLをコピーしました