ミニマルな暮らし 【ミニマルな暮らし】シンプルなお昼ご飯のススメ 2学期も終盤に差し掛かりましたが、まだまだ子供はお弁当が必要。 ほぼ毎日お弁当を作る我が家ですが、今朝突然思いついてしまったんです。 「子供しか弁当がいらない日に、自分たち夫婦のお昼ご飯も同じメニューである必要があるのか?」と。... 2024.12.19 ミニマルな暮らし
ミニマルな暮らし 【節約】思い込みを捨てると節約になる 例えば料理をする時に、レシピ通りに作らないと気が済まない人っていませんか? その調味料、他にいつ使うんだ?というような調味料さえも買い求めてしまうタイプとか。 初めて作る料理は、どんな味か分からないのでなるべくレシピ通りに作るの... 2024.12.12 ミニマルな暮らし節約
ミニマルな暮らし 【ミニマルな暮らし】12月 ミニマルな暮らしを目指して 12月に入って、あっという間に10日が過ぎました。 本当に12月は過ぎるのが早いですね。 ちょっと油断するとすぐにクリスマスが来て、「プレゼント準備してない!」「ケーキ予約してない!」なんてなったりして。 そんな12月です... 2024.12.10 ミニマルな暮らし
ミニマルな暮らし 【ミニマルな暮らし】やっと残置物を処分しました 私が今住んでいる家を買った10年前、まだミニマリストという概念は知らず、もったいないという概念に支配されていました。 そんな感じだったので、売主さんの家の残置物もそのまま置いて行ってもらいました。 引っ越した当初は、家の中に自分... 2024.12.03 ミニマルな暮らし
ミニマルな暮らし 【ミニマルな暮らし】今年もあと1ヶ月、来月の不燃ごみの日に向けて断捨離パトロール 11月も終盤に差し掛かりました。 12月になったら、あっという間に年が明けてしまいます。 例年、12月って不燃ごみの持ち込みに行くと考えることはみんな同じようで行列ができているんですよね。 あの列に並ぶのってものすごく無駄... 2024.11.26 ミニマルな暮らし
ミニマルな暮らし 【ミニマルな暮らし】やめてみたら案外どうということもなかった ずっと捨てられなかったトイレブラシを、やっと断捨離することができました。 色々な方がトイレブラシを処分している中、どうしても「トイレブラシは捨てられないな〜」と思って残していたんですが、捨ててみると案外どうってことないですね。 ... 2024.11.18 ミニマルな暮らし
ミニマルな暮らし 【ミニマルな暮らし】年末までに捨てるべきもの5選 今年もあと1ヶ月半になりましたね。 歳を取るごとに1年間が早く過ぎるような気がします。 ミニマリストを目指し、初めて迎える年末。 新年はミニマルでスッキリとした部屋で迎えたい。 地域の不燃ごみの日も来月の1回を残すの... 2024.11.12 ミニマルな暮らし
ミニマルな暮らし 【ミニマルな暮らし】カーテンなし生活の欠点に気がついてしまいました 秋もだんだんと深まってきて、日を追うごとに寒くなってきましたね。 我が家では居間にはこたつを出して、みんながこたつに潜り込んでいます。 家族の中で唯一、息子だけがなぜか長ズボンの裾をたくし上げて半ズボン状態になっていますが・・・... 2024.11.10 ミニマルな暮らし
ミニマルな暮らし 【ミニマルな暮らし】明日は月1の不燃ごみの日 今日は断捨離日和だ 明日は月1回の不燃ごみの日。 三連休の翌日が不燃ごみの日なんて、今月はなんて気が利いているんでしょう。 年末まであと2回しか不燃ごみの回収日はないので、今日もしっかりと家の中を断捨離パトロールします。 ... 2024.11.04 ミニマルな暮らし
ミニマルな暮らし 【ミニマルな暮らし】当たり前を疑う 蓋付きゴミ箱の断捨離にチャレンジ 台所には蓋つきのゴミ箱があるもの。 ほとんどの方がそれが当たり前だと思っているし、そうしていると思います。 でもミニマリストさんの中には、台所のゴミ箱を断捨離したという方がおられます。 しん ゴミ箱を... 2024.11.01 ミニマルな暮らし