昨日の日経平均は『438.48円』も値上がりして、『43,018.75円』になりました。
8月に最高値を更新したので、そのうち下がるだろうと思っていたんですが、そんな気配は全くありませんね。
むしろ米国株の調子も良く、資産総額は良い感じに増えているので、資産管理アプリをニヤニヤしながら眺めています。
日本取引所グループ(8697)
今私が持っている銘柄で、含み損になっているのはこの『日本取引所グループ(8697)』だけ。
先日一回含み益に転じたんですが、「ここから値上がりするはず」と思ってホールドしたら見事に含み損になってしまいました。
やっぱり株は欲張ってはいけないものだと痛感しました。
痛感はするけど、いつも同じような失敗をしちゃうんですよね〜。
人間って、本当に業が深い。
この銘柄の中間配当の権利付最終日は『9月26日』なので、そこに向けて値上がりで、塩漬け卒業を期待しています。
ちなみに、配当金は『1株あたり21円』なので、株価が戻らないようなら配当金を貰う予定です。
そんな状態の日本取引所グループですが、塩漬け卒業を早めるために、昨日100株を追加購入しました。
これで平均取得単価がグッと下がったので、うまくいけば今月中に塩漬け卒業できるでしょう。
まとめ
今回は、塩漬け中の『日本取引所グループ(8697)』を買い増ししました。
このところ日経平均が良くて、保有銘柄のほとんどが値上がりしていたこともあり、つい欲が出てしまって塩漬け卒業を逃してしまった銘柄です。
日本取引所グループは、傘下に東証などを抱える国内唯一の総合取引所グループなので、上場廃止になったりすることはないと思います。
早く含み損を卒業してくれ〜!
コメント