仕事を辞めたい、自由な時間が欲しい。
そう思って、最近はインデックス投資に全力投資している私。
そんな私が、今資産ゼロから投資を始めるとしたらどうするか。
今回は、そんなロードマップを書いていきます。
ポイントサイトへの登録
最初にするのは「ポイントサイトへの登録」。
ポイントサイトとは、
「会員がサイト内で指定された行動(広告クリック、サービス利用、アンケート回答など)を行うことで、広告主から広告費を得たサイト運営会社からポイントが還元されるWebサービスのこと」
です。
有名なのは、「ハピタス」や「モッピー」「ポイントインカム」などですね。
私が使っているのは「ハピタス」です。
資産を増やす為には色々な装備を整える必要がありますが、普通にサービスを申し込むのはもったいありません。
ポイントサイトを利用すれば、こんな感じでサービスを申し込んでポイントが貰えます。
ポイントをもらう為には、申し込んだ後に条件を達成する必要がありますので、よく条件を確認して必ず達成しましょう。
3種の神器を作る
ポイントサイトへの登録が済んだら、3種の神器を作りましょう。
3種の神器とは次の3つ。
- 楽天カード
- ネットバンクの口座
- ネット証券口座
それぞれポイントサイトから申し込みましょう。
申し込みをする時に、「一緒に口座を開設すると簡単です」みたいな広告が出てくると思いますが、絶対に一緒に口座開設してはいけません。
面倒くさくても、一つずつポイントサイトを経由して申し込みましょう。
ほら、もらえるポイントが全然違うでしょう?
私のオススメは、
- 楽天カード
- 楽天銀行
- 楽天証券
です。
楽天サービスで統一することで、楽天市場で買い物をした際にもらえるポイントが増えたり、色々お得にサービスを利用することができます。
格安SIMを利用する
携帯も格安SIMを利用します。
私のオススメは、圧倒的に「楽天モバイル」。
毎月『最大3,000円程度』の月額使用料で使い放題。
使わない月は、自動で料金が下がります。
「楽天は通話音質が悪い」「繋がらない」などと言われますが、それって本当ですか?
使ってみましたか?
身近に使っている人がいませんか?
私は楽天モバイルを使っていますが、全然問題ありませんよ。
むしろ、楽天リンクを使えば学校や会社に電話したりするのも無料ですし、いくら使っても約3,000円という安心感もあります。
三木谷リンクからの申し込みで、楽天ポイントが「14,000ポイント」貰えます。
家計簿アプリを利用する
支出を把握する為に、家計簿アプリを利用しましょう。
私は「マネーフォワードME」の無料プランを利用しています。
家計簿はつけるだけではダメです。
見直して初めて効果を感じますので、しっかりどんな支出をしているのか現実を見つめ直しましょう。
自炊する
自炊は最強の節約スキル。
これを習得せずに、資産を増やすことはできません。
今はネットで簡単で美味しいレシピを簡単に探すことができます。
無駄に凝った料理を作るよりも、簡単で美味しい料理を習得して節約しましょう。
固定費を見直す
「住居費」、「保険」、「サブスク」などの固定費を見直しましょう。
特に見直したいのは、住居費と保険。
金額が大きくなりがちなので、見直しの効果も絶大です。
築古物件は嫌だから新築の賃貸に住んでいるとか、万が一にとがん・死亡・医療全て網羅するなど、保険をかけすぎていたりしませんか?
固定費を下げると、継続して大きな金額の節約ができます。
毎月の住居費を1万円下げることが出来たら、年間12万円浮きます。
毎月の保険料を5,000円程度に抑えることができれば、浮いたお金×12ヶ月分のお金が浮きます。
それらを貯蓄または投資に回すことができれば、自然とお金は貯まっていきますよね。
収入の1割を貯める
|
お金の名著『バビロンの大富豪』に倣い、「収入の1割」を貯めましょう。
当たり前ですが、収入の1割を貯め続ければ、いつかはまとまった資金になります。
節約に慣れて給料も増えてくれば、もっと多くのお金を貯めることができるようになるでしょう。
投資を始める
生活防衛資金を貯めたら、今後はお金を投資に回して、お金にも働いてもらいましょう。
お金って、お金を稼いでくれるんですよ。
でも残念なことに、資産運用は資金力が物をいう圧倒的に強者有利の世界。
私たち一般人は、小さく地道に資産を積み上げていくしかないんです。
投資は、貯金するよりも圧倒的に増えていきます。
だんだん増えていく資産を見ながら、投資も楽しみましょう。
投資は資産が減ることもありますが、インデックスファンドの長期保有なら、過去のデータからほぼ負けることはないと言われています。
資産を貯める過程で習得した節約や自炊のスキルがあれば、一時的に資産が減ったとしてもなんの問題もなく資産が回復するのを待てるはず。
全世界に広く投資できる『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』のようなインデックスファンドを長期保有しましょう。
まとめ
今回は、資産ゼロからのロードマップと題して、今から自分が資産形成を始めるとしたらどうするかということについて書かせてもらいました。
- ポイントサイトに登録する
- ポイントサイト経由でクレジットカード、ネットバンク、ネット証券の口座を作る
- 格安SIMを利用する
- 家計簿アプリを利用する
- 自炊する
- 固定費を見直す
- 収入の1割を貯める
- 投資を始める
この8ステップで、基本的なロードマップは完成。
これを実践できれば、お金は自然と増えていきます。
時間は、お金を増やす上で圧倒的なアドバンテージになります。
今日から取り組んで、資産を増やしていきませんか?
コメント