節約 【節約】暑すぎるから部屋でゴロゴロするのも良いじゃないか 今日は7月7日、『七夕』ですね。 年に1回、織姫と彦星が出会う日ですが、永い二人の別居生活でもこんなに暑かったことはなかったのでは? 二人を分つ天の川も、水浴びにはちょうど良いくらいでしょう。 そんな七夕ですが、例年天気が... 2025.07.07 節約
節約 【節約】これからの時代、これがなければ人生詰みます 現代には、お金を貯める・増やす為に必須のアイテムがあります。 これを持たずして、この超高難度ゲーム『人生』を攻略するのは無理ゲー。 今回は、私が考える『これがなければ人生が詰む』というものについて書かせていただきます。 証券口... 2025.07.05 節約
節約 【節約】誰の支出かを知ることが節約の鍵 出費を抑える為にレシートを見直すようになって気がついたんですが、自分が思っている以上に無駄なお金を使っているものですね。 そしてもう一つ重要なことに気がつきました。 それは、『誰がそのお金を使っているのか』。 これは本当に... 2025.07.04 節約
雑記 【雑記】マイコプラズマが大流行らしい 娘の小学校でマイコプラズマが大流行しているらしく、我が娘も罹患してしまいました。 先週末には1クラスあたり平均10人くらいお休みしていたらしいです。 娘も先週末から咳き込んでいるなと思っていたんですが、やっぱりかという感じです。... 2025.07.03 雑記
節約 【節約】私が楽天モバイルをお勧めする理由 節約について調べると必ず出てくる『通信費』の節約。 先日も後輩に通信費について相談を受けました。 彼は『docomo』に『毎月1万円以上』の通信費を貢いでいる生粋のdocomoユーザーさん。 docomoさんはゴールドカー... 2025.07.02 節約
家庭菜園 【水耕栽培】止まらない水耕栽培熱 水耕栽培にどハマりして、ペットボトルをゲットする度に新しい苗を水耕栽培しています。 今日は庭のプランターで密生していて、大きく育てなくなったサニーレタスを2株ほどペットボトルに移しました。 サニーレタスが家で採れたらサラ... 2025.07.01 家庭菜園
節約 【節約】『攻めの節約』を読んでみました 昨日、古本屋で『生方正』さんが書かれた『攻めの節約』という本を見つけました。 前書きを読んだら、 著者は元海上自衛官 高校卒業後、海上自衛隊で28年間働いてアーリーリタイアした 投資は小さな取引を積み重ねる投資ス... 2025.06.29 節約
雑記 【雑記】今日はラッキーな1日でした 今日は、この間から断捨離をしようと選別作業を進めていた本の一部を、近所のブックオフに売りに行くことにしました。 貯まったポイントが失効するということもあり、良い本があればついでに買う予定。 お店側の思惑通りポイントに踊らされてい... 2025.06.28 雑記
節約 【節約】マネーフォワード自動連携から卒業して分かったこと クレジットカードや口座情報を連携して自動で家計簿を作ってくれるマネーフォワード。 家計簿マネーフォワード ME - 資産管理もこれ一つで 開発元:Money Forward Home, Inc. 無料 posted ... 2025.06.27 節約
家庭菜園 【家庭菜園】リボベジの小松菜が全滅してしまいました 先日からリボベジの小松菜が1株、また1株と腐ってダメになって、とうとう全滅してしまいました。 22日に撮影した写真ではこんなにあったのに、今日はもう1株しか残っていません。 最後の1株も葉っぱがなんかしおしおの変な感じに... 2025.06.26 家庭菜園