最強歩数・移動系アプリ爆誕!と話題沸騰中の『エブリポイント』。
みなさんはもう使っておられますか?
私は、4月17日に使い始めて10日が過ぎました。
今回は、このアプリを使ってみた感想を書かせてもらいます。
バッテリー消費
当たり前のことですが、新しい歩数・移動系アプリをインストールしたので、バッテリー消費は増えました。
位置情報を常にONにするので、これはしょうがないですね。
リワード広告の再生
効率的にポイントを貯めようと思ったら、リワード広告の再生が必須。
エブリポイントは、このリワード広告の再生がスムーズ。
これはかなりの好感触です。
中には、なかなか動画が再生されないアプリもありますからね。
リワード広告の再生時間は人それぞれ違うとは思いますが、今のところ私の場合だと60秒はないくらいかな?
ポイントの貯まり方
『エブリポイント』は、リワード広告をみると『82ポイント』がもらえます。
同系列の『トリマ』が『60ポイント』、『プラリー』が『70ポイント』なので、基本ポイントだけ考えると、エブリポイントの圧勝。
アプリの取捨選択が必要
移動・歩数計アプリってつい色々入れてしまうんですけど、全てのアプリで動画を見て回収するなんてことはできませんよね。
取捨選択すれば良いんでしょうが、これまで貯めてきたポイントもあるし。
そんな風になって、結局回収が中途半端になっている気がします。
リワード広告を見るので当然ギガの消費も増えますから、ポイ活アプリで得られる収入とギガの消費で増える携帯の利用料の釣り合いが取れていないと、意味がないですよね。
私は『楽天モバイル』を使っているんですが、いつも毎月の使用量が『20GB』を超えるか超えないかのギリギリのところ。
楽天モバイルは20GBを超えると料金のステージが上がって、『1,980円』から『2,980円』になってしまうので、なるべく20GBを超えないように気をつけて使っています。
いつも20GBを超えているなら気にする必要はないんですけどね。
新しいアプリで動画視聴を繰り返すとおそらく20GBを超えてしまうので、ポイ活しない方がむしろ節約になるかも・・・。
まとめ
今回は、新しい移動・歩数計ポイ活アプリ『エブリポイント』を使ってみた感想を書かせてもらいました。
同系列の『トリマ』『プラリー』と比べると、動作が軽くて使いやすい印象があります。
これから利用者さんが増えてくれば状況も変わるかもしれませんが、今のところイチオシです。
今回の記事を見てエブリポイントを使ってみようと思われた方は、下記の招待コードを使ってマイページからアカウント登録と電話番号認証を完了すると、『5,000pt』がもらえます。
ぜひ、ご利用ください。
コメント