家庭菜園 【水耕栽培】色々枯れてしまいました 絶好調に思えていた水耕栽培ですが、最近色々な野菜が枯れてしまいました。 最初に枯れたのはトマトで、これは私が水を切らしてしまったのが原因なんですが、その後も小松菜が相次いでダメになってしまいました。 一時期はお盆にいっぱいあった... 2025.08.04 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】うっかり水切れ トマトが萎れてしまいました 毎日暑い日が続きます。 宿直明けに帰宅したところ、3本あったペットボトルトマトの1つの葉っぱがしおしおに。 しん やってしまった・・・。 暑さに強いと言われる『トマト』をこんなにさせて... 2025.07.25 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】水耕栽培のミニトマトに実がつかない 昨日は、買い物に行ったついでに商業施設内の期日前投票に行ってきました。 意外なことに、期日前投票所前に列が出来ていました。 今回の選挙は3連休の中日という日程なので、期日前投票に行く人が多いのかな? 水耕栽培のミニトマトに実が... 2025.07.17 家庭菜園
家庭菜園 【水耕栽培】止まらない水耕栽培熱 水耕栽培にどハマりして、ペットボトルをゲットする度に新しい苗を水耕栽培しています。 今日は庭のプランターで密生していて、大きく育てなくなったサニーレタスを2株ほどペットボトルに移しました。 サニーレタスが家で採れたらサラ... 2025.07.01 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】リボベジの小松菜が全滅してしまいました 先日からリボベジの小松菜が1株、また1株と腐ってダメになって、とうとう全滅してしまいました。 22日に撮影した写真ではこんなにあったのに、今日はもう1株しか残っていません。 最後の1株も葉っぱがなんかしおしおの変な感じに... 2025.06.26 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】水耕栽培順調、トマトに花が咲きそうです これまで何度もチャレンジしては挫折してきた水耕栽培ですが、今回は比較的順調に育っています。 毎日様子を見るのが楽しみで、水耕栽培が面白くてたまりません。 正直、自分でもこんなにハマるとは思っていませんでした。 リボベジや水... 2025.06.22 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】ブルーベリーに元気がない!と思ったら確認したいこと 今年は絶好調の『ブルーベリー』。 毎日たくさんの実が色づいて、収穫するのも楽しいです。 そんなブルーベリーの異変に気がついたのは今日の昼前。 なんか葉っぱが丸まったり枯れてない? 水やりも肥料にも気をつけてい... 2025.06.21 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】今年はブルーベリーが豊作の見込み。収穫が楽しみです。 今年はブルーベリーが豊作。 どの株にも実が鈴なりになっています。 そろそろ色づき始めまたので、今から収穫が楽しみです。 新しく挿し木した株は、3〜5本くらい新芽が出てきて根付きました。 今回は少し成功率低め。... 2025.06.11 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】水耕栽培って楽しい!リボベジは小松菜がオススメ リボベジで栽培している小松菜は、こまめに収穫させてもらっています。 管理が甘いので時々ダメになる株があるのものの、強い野菜なのでそんな私の元でもしっかりと葉っぱが出てきます。 私はたまごパックで育てているので、葉っぱが伸びすぎる... 2025.06.02 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】水耕栽培のトマトでやらかしてしまいました 水耕栽培を始めてから、なるべく毎日野菜の様子を見るようにしているんですが、やっぱり仕事が忙しくて帰宅が遅くなってしまった時なんかはサボってしまうズボラな私。 昨日は突然のトラブルで、帰宅が予想外に遅くなってしまい、おまけによせば良いの... 2025.05.23 家庭菜園