※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

花粉症シーズン到来、自分で出来る基本の花粉症対策5選

雑記
しん
しん

目がかゆい!

取り出して洗いたい!

花粉症のシーズンがやってきましたね。

毎年、この時期が憂鬱で、本当に辛い。

新型コロナウィルス感染症対策で外出を控えることはできても、仕事に行かない訳にはいきません。

今日は、少しでも症状を軽くこの時期を乗り越えるために、自分で出来る基本の花粉症対策を確認してみたいと思います。

花粉症とは

花粉症とは、花粉に対して人間の体が起こすアレルギー反応です。

体の免疫反応が、花粉を体の外に出そうとして花粉に過剰に反応することで、「くしゃみ」や「鼻水」「涙」などの花粉症の症状がでるのです。

基本の花粉症対策 5選

しん
しん

最初に基本の花粉症対策を確認しておきましょう。

  1. マスク・メガネの着用
    マスクやメガネは、花粉が鼻や目に入る量を減らすことができます。
    マスクはノーズフィットをしっかり鼻に密着させるように気をつけましょう。
    過信は禁物ですが、基本として押さえておきましょう。
    当然活動に応じて、マスクやメガネ自体に花粉が付着しますので、こまめに交換したり洗ったりした方が良いでしょう。
  2. 手洗い・洗顔
    花粉が付着しやすいのは、表面に出ている頭・顔・手です。
    屋外から帰ってきたら、手洗いや洗顔をして付着している花粉を洗い流しましょう。
    なるべく早くシャワーを浴びるのも良いと思います。
  3. うがい・鼻うがい
    喉や鼻粘膜に付着した花粉を洗い流すために、うがいや鼻うがいは効果的です。
    風邪や新型コロナウィルス感染症の予防のため、皆さんも必ずしておられると思いますが、外出先から帰ったら、すぐにうがいをしましょう。
  4. 服装を工夫し、家の中に花粉を持ち込まない
    毛織物の上着やコートには花粉が付着しやすいため、ポリエステルや綿などのツルツルした素材の方が花粉が付着しにくくなります。
    帽子は頭に付着する花粉量を減らす効果が期待できます。
    室内に入る前に、表面に付着した花粉を払ったり、帽子やコートを脱ぐように工夫します。
  5. 規則正しい生活
    十分な睡眠を取り、栄養のバランスの取れた食事を心がけましょう。

気をつけたいこと

しん
しん

この時期、特に気をつけたいことを確認しておきましょう。

  1. 食生活
    乳酸菌や食物繊維を含め、栄養バランスの取れた食事は免疫機能を整え、向上させます。
    脂っこいものは腸内環境を悪化させるので、摂りすぎないようにバランスに気をつけましょう。
  2. 刺激物を控える
    香辛料など刺激の強い食物は、鼻の粘膜を刺激するため、アレルギー反応を促進させる恐れがありますので、花粉症の時期は控えた方が良いようです。
  3. アルコールを控える
    アルコールが分解されるときに発生するアセトアルデヒドは、アレルギー症状の元になるヒスタミンの発生を促します。
    また、アルコールは血管を拡張させるため、鼻の粘膜の浮腫みや鼻づまりを促進させてしまいます。
    花粉症の季節はアルコールは控えた方が良いでしょう。
  4. タバコを控える
    タバコの煙は鼻の粘膜を刺激し、鼻の症状を悪化させます。
    タバコの煙は喫煙する本人だけでなく、受動喫煙で周囲の人にも影響を与えます。
    花粉症の季節は、タバコも控えた方が良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

改めて確認したら、花粉症対策も新型コロナウィルス感染症対策とそんなに違いはありませんね。

私は過去に、お酒を止めて鼻炎症状が劇的に改善した経験があるので特にオススメです。

花粉症は本当に辛いんで、禁酒や禁煙もきっと乗り越えられます。

これをきっかけに、健康な体を手に入れましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました