しん

投資

FP3級試験を受けてきました

今日は、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会のFP3級試験を受けてきました。 地元に会場がなく、2つ隣町に試験を受けに行ってきました。 なんでも、新型コロナウィルスの影響で、会場が例年通りに取れないというのが原因らしいです。 こ...
投資

今日はLINE証券のタイムセールでしたが・・・。

ついに、家庭菜園の「オクラ」と「ミニトマト」が収穫出来ました。 メチャクチャ愛おしい。 オクラは早速、味噌汁にしました。 とっても甘くて、良いお味でした。 採れたてだからか、ネ...
家庭菜園

水切りカゴを使った水耕栽培は順調です。

昨日は、楽天市場の「5のつく日」「勝ったら倍」「RakutenスーパーSale」の重なった日で、とてもお得に買い物ができる日でしたね。 私も、ちょうどBRレコーダーが壊れ、テレビはB-CASカードが認識しづらくなりましたので、買い替え...
投資

JTから配当がもらえました。でも、楽天銀行の口座開設で失敗していました。

秋雨前線の影響で、またしばらく雨模様だそうですね。 家庭菜園の葉っぱが元気がなくなっているようで、ちょっと不安です。 そろそろ秋野菜を育てようと思って、春菊の種を買ってきて蒔きました。 春菊はあっという間に芽が出て、今...
家庭菜園

袋栽培の野菜が食害されています

やっと雨が上がって、夏が戻ってきたかと思ったら、もう夏休みも終わりです。 結局、今年は子供と魚釣りに行くことすらほどんど出来ませんでした。 しかも、新型コロナウィルスの第5波で緊急事態宣言が出されている中、学校が始まります。 ...
家庭菜園

栽培カゴ水耕栽培を試してみました

やっとお日様が顔を出してくれました。 久々の晴れに、ちょっと気分が高揚しています。 ずっと天気が悪くて出来なかった草刈りや倉庫の片付け等、今日一気にやっつけようと思います。 色々な水耕栽培にチャレンジしています ペットボトル...
投資

家計の予算を考えてみたらマイナスでした

夏休みもあと1週間を切りました。 色々な字たちで夏休みが延長になっていますが、今のところ延長の連絡はありませんので、来週には学校が始まります。 何も出来なかった夏休みですが、子どもたちが大きくなったら、この夏のことも良い思い出に...
投資

ドラム式洗濯乾燥機の解体清掃をしてみました

子どもたちの夏休みも、あと1週間になりました。 夏休みの前には、息子の同級生の女の子が二重跳びが連続50回飛べると聞いて、息子に特訓をさせるはずだったのに、すっかり忘れていました。 思い出したときには天気は連日雨で、縄跳びなんて...
投資

ビットコイン530万円突破!

先日からの長雨も一段落しました。 私の住んでいる地域では、道路の冠水や床下浸水、がけ崩れ等はありましたが、人命に関わる被害はありませんでした。 ただ、全国的には深刻な被害も出ていますし、今後、台風12号が22日にも宮古島に接近す...
家庭菜園

悲報!いちごついに全滅

連日、雨が降っており、どこにも出かけることが出来ません。 家の中はジメジメしているし、外出するにも億劫だし、そろそろお日様の顔が見たいです。 水耕栽培のいちごは全滅しました 先日から枯れそうになっていた水耕栽培のいちごは、ほとんど...
タイトルとURLをコピーしました