※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【日本株】J-REITを売却してみました

投資

今日の日経平均は金曜日ということもあってか『82.08円』値下がりして『39,819.11円』になりました。

最近、インデックスの積立投資ばかりで個別株のトレードをしていなかったので、投資関連の記事は本当に久しぶりです。

このところ日経平均も4万円近くをウロウロするようになり、J-REITも含み益になってきたので、特定口座で保有していたJ-REITのうち、単元分を全て売却しました。

『J-REIT』とは

J-REIT(ジェイリート)』とは、日本の不動産投資信託(Real Estate Investment Trust)のことです。

投資家から集めた資金で不動産を購入し、その賃料収入や売却益を投資家に分配する金融商品です。

私が持っていた銘柄は、

  • IF東証REIT指数(1488)
  • ONEETF東証REIT(2556)
  • NFJ-REIT(1343)

の3つ。

この3銘柄は年間4回分配金が出て、それぞれ分配金が出る月がずれているので、毎月分配金を受け取ることができるのです。

J-REITは投資を初めた頃から持っていたので、毎月コツコツと分配金を受け取ることができました。

IF東証REIT指数(1488)

平均取得単価は『1,870円』で売値は『1,876円』でした。

J-REITは10株が1単元。

30株を売却して、『180円』プラスになりました。

ONEETF東証REIT(2556)

こちらも30株を売却しました。

平均取得単価は『1,845円』で、売値は『1,857円』。

360円』プラスになりました。

NFJ-REIT(1343)

平均取得単価は『1,940円』で、売値は『1,960円』。

こちらも30株を売却して『600円』プラスになりました。

トータル収支

今日は特定口座のJ-REIT3銘柄を利益確定して、『1,140円』プラスになりました。

トータル収支は『100,055円』。

10万円をやっと超えました。

今後は、買値を下回った頃合いを見計らって、口数を増やしてNISA枠で買い戻す予定です。

別に使うわけじゃないんですけど、毎月分配金が入ってくるのが結構良いんですよね〜。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村





コメント

タイトルとURLをコピーしました