梅雨時期になって雨が続くのは仕方ないのですが、雨足も強くて災害が心配ですね。
私は、雨が降ると活動意欲が激減するタイプなので、連日、「早く夏が来ないかな〜。」と願っています。
昨日は『20日』で、イオングループの『5%オフの日』でした
基本的に買い物は徒歩圏内で済ましているのですが、マイナポイント事業が2021年9月末日まで延長されたので、マイナポイント欲しさに通勤経路にあるイオンにも寄ることにしました。
そして、昨日はCMでおなじみの『20日、30日5%オフ♪』の日でした。
いつものように、妻からの買い物の指令を受け、土砂降りですが買い物に行ってきました。
ついつい買いすぎてしまいました
昨日、買い物指令を受けたものは次のとおりでした。
キャベツ 1玉
なめこ 1袋
ほうれん草 3袋
豆腐 1丁
トマトソース 1本
牛乳 1本
中華麺 1袋
チョコレート 3袋
じゃがりこ 3個
2,000〜3,000円くらいですね。
チョコレートって何を買えば良いの?
じゃがりこって何味が欲しいの?
結局、電話をしながら買い物をすることに。
こんな時にも楽天同士なら、楽天リンク利用で通話料無料なので便利です。
ですがその弊害として、あれもこれも買ってしまい、結局1万5,000円の出費に!
こんなはずじゃなかったのに〜!
『5%オフの日』って、「今日買わないと損」みたいな感じになりませんか?
- 「どうせ飲むんだから、今日買っとかないと!」
- 「5%オフだから、あれもついでに買っておこう!」
- 「ちょっと試してみたかったんだよね。」
なんて風になって、買いすぎてしまいました。
底値表をつけることにしました
『5%オフ』だからといって、何でもかんでもそのお店が一番安い訳じゃありませんよね。
実際、昨日も
『業務スーパーのジャム』って何グラムでいくらだったっけ?
今使っている蜂蜜って、グラム単価いくらなの?
入浴剤とノーマット、ドラッグストアでいくらで売っていた?
というようなことがありました。
先日、ネットショッピングでも同じようなことがあったので、
Googleの『スプレッドシート』
を使って、底値表をつけることにしました。
スプレッドシートは無料で使える表計算アプリで、エクセルのようなものです。
パソコンやスマホからいつでもアクセス出来て、共有も出来るのでとても便利です。
これでいつどこに買い物に行っても、大体の相場が分かるようになりました。
1円でも安いお店にわざわざ遠出するのは時間単価に合いませんが、行った先で同じような商品を買うのなら、安い方が良いに決まっています。
マネーフォワードと一緒に活用して、お得な買い物を心がけ、支出を抑えて投資資金を確保したいと思います。
コメント