今年の三が日は、思いの外好天に恵まれました。
例年に比べてかなりのんびりと過ごすことができたので、体重がちょっと増えちゃったんじゃないかと心配です。
今日は、そんな正月明けの1月中に捨てるべきものについて書かせてもらいます。
不要なもの
最初に捨てるべきものは、年末の大掃除で出てきたけど年末のゴミ回収に出せなかった不用品です。
なるべく年末の不燃ごみの日に捨てよう、年末までに処分場に持ち込もうとは思って片付けをするんですけど、やっぱり捨て切れないんですよね。
大掃除をしていたら、そんな不用品がポロッと出てくるんです。
今年も結局一緒に年を越してしまったりして。
そんな不用品には、正月明けすぐの不燃ごみの日に、きっぱりとお別れを告げましょう。
押入れや倉庫に隠したもの
年末年始は家族が帰省してきたり、お客さんが来られるご家庭も多いのではないでしょうか。
お客さんが来られる前には、家の中をなるべく片付けますよね。
そんな時に、押入れや倉庫に隠したものってありませんか?
私は、大晦日の日に正月の準備のために実家に立ち寄ったら、両親が全然片付けをしていなくて急遽、実家の大掃除をする羽目になりました。
私の両親はすごくたくさん物を保有したがるタイプ。
テレビ台の周りなんて、雑貨と埃まみれでした。
そんな実家で最初にしたのが、不用品を押入れに隠すという行為。
だって、大晦日だから処分場に持ち込んで捨てることもできないし、持って行き場がないんだもの。
一気に不用品を片付けて、埃まみれの棚や床を拭き掃除しました。
物がないと棚の上も床も、びっくりするほど掃除しやすいんですよね。
そして思ったのが、
この段ボール、そのまま捨てても分からないんじゃない?
あんなに埃まみれになるくらいに放置されていたんだから、絶対に捨てても分からないですよ。
いや、勝手には捨てないですけどね。
シーズンものの雑貨
皆さんは、鏡餅ってお供えになりますか?
私も一昨年までは作ってお供えしていたんですが、私の住んでいる地域だと鏡開きまで保たずにカビちゃうんです。
それでも結婚して20年以上、ずっと鏡餅を備え続けていたんですが、昨年もう良いんじゃないかと思って、100円ショップの雑貨にしてみたんです。
それを1年取っておいて、今年も飾ったんですが結局「もう要らないや」っと思ったので、今年雑貨を処分して、来年以降は鏡餅もやめることにしました。
ハロウィンやクリスマスの雑貨もたくさん持っていますが、いちいち飾ったり片付けたりが面倒くさいんですよね。
それとイベントものの紙皿やコップ。
使い切れなくて余っちゃうんですよね。
それを毎年保管しているんですが、保管せずに使ってしまって、来年また新しいのを買ったほうが管理が楽でいいじゃないですか。
お土産や贈り物
もらったお土産や贈り物は、食べられるものはどんどん食べましょう。
使ってなくなる物は最優先で使って、消費してしまいましょう。
手元に残ってしまう雑貨などの物は、本当に持っておきたいか自問自答して残すかどうかを決めましょう。
要らないと思ったら、写真だけ撮って処分するとかしましょう。
こういったものって、「せっかくもらったから」、「高級なものだから」って使わずにいたら、いつ間にか賞味期限が切れたりしてしまうんですよ。
それって、くれた人にも失礼じゃないですか。
年末にたくさんカレンダーをもらったりしませんでしたか?
カレンダーなんて1つあれば十分。
今のご時世、カレンダーもアプリで済むかもしれません。
だから、
- 食べられるものは最優先で食べる
- 使ってなくなる物は最優先で使う
- 要らない物は処分する
ように心がけましょう。
まとめ
今回は、1月中に捨てるべきものについて書かせてもらいました。
- 不要なもの
- 押入れや倉庫に隠したもの
- シーズンものの雑貨
- お土産や贈り物
年が明けると、あっという間に3月が来てしまいます。
そのくらい1月、2月、3月はハイスピード。
これらの物を処分せずに単身赴任なんかになってしまったら、あなたの代わりにこれらの不用品があなたの家に残ることになります。
そのまま忘れ去られてしまうことにもなりかねません。
特に、来客があるからと押入れや倉庫に隠した物、大掃除で出てきた不用品は、早々に処分してしまいましょう。
なくても困らないから隠したんですから、捨ててもきっと困りません。
これらを持っていたら、あなたはそれらの管理に時間を割き、気を使うだけで、絶対に幸せにはなれないと思います。
1月中にさっさと処分してしまいましょう。
今日の記事が、あなたの参考になれば幸いです。
コメント