※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【ミニマルな暮らし】『「ムダ」の省き方』を読んでみました(健康・物・情報編)

ミニマルな暮らし

昨日から、とりあえず洗濯物をたたむのをやめてみました。
バスタオルやタオルがかごに山盛り。

見た目はちょっとアレですけど、使う分には何も困らないですね。

このまま洗濯物をたたむのをやめれば、これから一生洗濯物をたたむ仕事から解放される。

有りか無しかで言うと、完全に有り。



「健康」を維持する

健康を損なうと、時間もお金も失ってしまいます。
色々な動画でも良く言われていますし、それは良く分かっているんです。

だけど、健康を維持するのってなかなか難しいですよね。
ついついラーメンを食べちゃったり・・・。

『トーマスガジェマガ』さんは、

  • 空気清浄加湿器を各部屋に設置して、ホコリと決別する
  • 家を清潔に保って、ホコリの二次被害を防ぐ
  • 筋トレをする
  • 髭脱毛する
  • レーシックする
  • 歯列矯正する

ことをお勧めされています。

空気清浄機、断捨離しようと思っていたのに!
どうするか悩む〜!

髭脱毛とかレーシックは、やりたいです。

髭を剃る時間、マジでムダ。
髭剃りを買うお金ももったいない。

そもそも、なんで髭って伸びるんだろう。
髭を伸ばす予定なんて、金輪際ないのに。

レーシックは、昔は保険が出ていました。
その頃にやっていたら、保険料でむしろプラスになったりしていたらしいです。

当時、レーシックをした同僚に教えてもらったんですけど、目にメスを入れるのがどうしても怖くて、やりませんでした。

今になって、なんでその頃にやらなかったのかと後悔ばかりしています。

投資もそうですが、生きていたらチャンスって来ているんですよ。
大事なのは、「それに気がつくかどうか」と「それをやるかどうか」ということ。

生み出す時間より奪う時間が多い「物」は捨てる

ここではまず、「捨てるべき物の3つの基準」についてご説明しましょう。

  1. 1年使わなかったもの
  2. 物は買うと同時に捨てる
  3. 収納は減らして、いらないものを捨てる

もうこれはミニマリストの常識と言っても過言ではない。

1年使わなかった物はその後もきっと使わない。
本当に使いません。

ジャンルごとに必要な数を決めて、新しいものを買うときは古いものを捨てる。

収納は増やさない。
既存の収納に入らない物は捨てましょう。

これらのついでに、『当たり前と思っている物・事』も本当にそうか・必要か考えてみましょう。

よく言われる「玄関マットやバスマット、キッチンマット、トイレマットなどのマット類」、三角コーナー。

なくした方が絶対に快適。
もうこれはいらないと私も思う。

DVDプレーヤー、CDラジカセ。
私は処分したいけど、妻の強烈な抵抗を受けているのでまだ処分できてない。

タブレット。
一度処分しようと思ったのに、なんかもったいなくなって処分を見送ってしまったけど、結局使ってない。

今回、この本を読んだのをきっかけに処分することにしました。

ムダのない「情報」の集め方

毎日私たちが受け取っている情報は、著者に言わせると「ゴミ情報」。
政治家や芸能人の不祥事、事件・事故を知っても自分は幸せにならない。

誰よりも自分にスポットライトを当てた情報を入手しよう。
新たに知った情報は、ブログ、SNS、YouTubeで深掘りしよう。

考え方のムダを排して人生を自分に最適化しよう

他人のために時間を使っている限り、自分の人生は永遠に好転しない』

出典:「ムダ」の省き方 出版社:株式会社KADOKAWA 著者:トーマスガジェマガ

自分の人生を生きましょう。
色々なことに挑戦し、自分のやりたいことや自分に向いていることを探しましょう。

時には逃げてもいいじゃないですか。
だから、やりたいことをできる時にやりましょうよ。

だって次にやりたくなった時に、そのことができるほど五体満足な保証はないじゃないですか。

まとめ

2回に分けて『トーマスガジェマガ』さんの『「ムダ」の省き方』をご紹介してみましたが、いかがだったでしょうか。

どれか1つでも皆さんの学びになっていたら嬉しいです。
興味を持っていただけたら、本書をぜひ手に取って読んでみてください。

とりあえず、私はタブレットとCDラジカセとBlu-rayレコーダーを処分しようっと。

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村



コメント

タイトルとURLをコピーしました