しん

節約

【節約】今日は最強の日!ふるさと納税しましょう!

今月で「ふるさと納税」の「ポータルサイトでのポイント付与」が終わります。 今日は 「楽天スーパーSALE」 「5のつく日」 「ふるさと納税ポイント6倍」 と3拍子揃った最強の日なので、駆け込みでふるさと納税...
投資

【米国株】悲報!WBAが上場廃止になってしまいました

高配当に目が眩んで保有し、無配になり株価が値下がりしても持ち続けていたウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(WBA)。 昨日、「米国株の配当金が入ってきたし、何か買い増ししようかな〜」くらいの軽い気持ちで保有銘柄を見ていたら、株価が表...
節約

【ポイ活】歴代最強!圧倒的に貯まる!関西電力の「モアクト」を始めてみた

夏休みも終わり、子供達の学校が始まりましたね。 とはいえ、まだまだ暑い毎日。 夏休み中、家でゴロゴロしていた子供達にはさぞかしこたえるだろうと思っていましたが、本人たちはケロッとしていました。 若さやな〜、羨ましい。 ...
雑記

【雑記】夏休み最終日 明日から学校だ

気づけばもう、夏休みも最終日です。 長いようであっという間。 「ようやく終わる」と安堵されている親御さんもおられることでしょう。 それとも「もっと一緒に遊びたかったな〜」と名残惜しいですか? 夏休み最終日といえば ...
投資

【ミニマルな暮らし】スマホの中も断捨離しました

毎日ポイ活に励んでいる私ですが、アプリがありすぎて回収が追いつかなくなってしまいました。 正直もう疲れてしまいました。 時々、こんな風になってしまいます。 こんな時は使っていないアプリを削除して、スマホの中も断捨離してしまいましょう。...
投資

【投資】2026年度『新NISA』はどう変わる?

2024年から始まった「新NISA」。 非課税期間が無期限となり、生涯非課税投資枠も1,800万円まで拡大されたことで、投資を始めやすくなった方も多いのではないでしょうか。 そんな新NISAですが、金融庁が2026年度の税制改正に向けて...
ミニマルな暮らし

【水耕栽培】水耕栽培のメリットとデメリット

朝晩はだいぶ涼しくなってきて、夜が明けるのも遅くなってきました。 昔のように窓全開で眠れたら夜のエアコンはいらないかもですが、なんだかんだと怖い事件の多い昨今では、窓を開けて寝るなんて怖くてできません。 もう昔のような、安全な日...
投資

【日本株】個別株からインデックスへ 楽天グループと大研医療器を利確しました

今日の日経平均は『413.42円』値下がりして『42,394.40円』になりました。 この頃ずっと値上がりしてような感じだったので、ついに値下がりが来たのか?というような感じですね。 でも、ここから暴落してもそれだけ口数を増やせ...
節約

【節約】資産ゼロからのロードマップ

仕事を辞めたい、自由な時間が欲しい。 そう思って、最近はインデックス投資に全力投資している私。 そんな私が、今資産ゼロから投資を始めるとしたらどうするか。 今回は、そんなロードマップを書いていきます。 ポイントサイトへの...
節約

【節約】まずは100万円貯めろ!この金額を目指す理由

お金を貯めたいと思ったとき、よく耳にするのが「まずは100万円を貯めろ」と聞きますよね。 「なぜ100万円なの?」と思ったことはありませんか? 今回は、この金額を目指すことにどんな意味があるのか考えてみます。 100万円は「安心の...
タイトルとURLをコピーしました