※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【雑記】快晴の子供の日、近所のイベントに行ってきました

雑記

今日は5月5日子供の日。

近所では、こどもの日にちなんだイベントが行われています。

道路も通行止めにして屋台がズラ〜っと・・・。

と言いたいところですが、道路は通行止めでも屋台はちょっとしか出てなかったです。

昔は我が家からちょっと離れたところにある公園で、所狭しと屋台が並んで大勢の人手で賑わっていたこのイベント。

いつからか地元商店街の振興の為だとかで今の会場に移動して、商店街も会場に含めて開催されるようになったんですが、目に見えてお客さんは減ってしまいました。

じゃぁ、商店街は賑わっているのかと言ったら、残念ながら賑わっていないんですよね。

私なんて、取り敢えずやってみて、ダメだったんならさっさと元に戻せば良いのにとか思ってしまいますが、そうならないんですよね。

色々な事情があるんでしょうけど、もったいないなと思いますね。

結局イベントには行きました

なんだかんだと言いながら、末娘がイベントに行きたがったので妻と3人で行ってきました。

流石に、上の二人はもう一緒には行かないって。

寂しいなぁ。

私が子供の頃は、このイベントは色々な屋台が出ていて、竹を使った体験コーナーみたいなものもありました。

体験コーナーのおじちゃんたちに教わりながら、小刀を使って竹蜻蛉や竹馬を作ったりしたのが懐かしいです。

もちろん屋台で買い食いしたり、バザーでおもちゃを買ったりもしましたね。

でも、今はそんな体験コーナーもバザーもなくなってしまったみたいで、残念です。

末娘もソフトクリームが食べたかっただけみたい。

お昼は念願のお弁当

せっかくなので、お昼は会場近くの唐揚げ屋さんで唐揚げ弁当を買ってみました。

この唐揚げ屋さんのお弁当、職場の同僚たちがよく買って来る人気のお弁当。

蓋が閉まらないくらいご飯と唐揚げが入って、野菜といえば言い訳程度にキャベツの千切りが入っているだけという圧倒的に割り切った唐揚げ弁当。

実は私も食べてみたかったんです。

今日初めてその唐揚げ弁当を食べてみたんですが、そりゃ売れるわと納得の味とボリューム。

なんといっても、唐揚げがデカい!美味い!

こういう一点豪華主義的なお弁当、大好きです。

でもこれだけ美味いと、困ったことにビールが飲みたくなりますね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました